新川通商店街は千歳市内の商店街では加盟店の一番多い商店街です。
商店街としての歴史も古く、35年程前までは道路の中心に用水が流れ、所々に太鼓橋がかかっており、大変風情のある用水通り商店街でした。
当時千歳市内では一番交通量の多い地区となっておりました。
それは食料品の店も多く、市民の台所的使命をになっていたからです。
また、一本裏通りには大歓楽街を控えておりますので、夕方以降の時間帯は非常に混雑しておりました。
現在は街の拡大と共に食料品関係の店舗は分散化して郊外へと広がっています。
昼と夜が混雑した特殊な店舗構成の商店街ですが、夜開店する店舗が少しずつ増えてきており、若い人で活気が出てきています。
歴史も古く、長年住んでいる方も多い関係上、それぞれの個店では大変情に厚く、固定客をしっかりつかんで頑張っています。
今後は老朽化した建物は少しずつリニューアルされていくことと思われますが、千歳の下町商店街的な香りを残しつつ、お客様とのコミュニケーションを大切にする商店街を目指しています。
組合員のリストを表示する(詳細な情報があります)
組合員のリストを表示する(組合員のみの一覧表です)
6月・9月
フラワーロード
街路灯30基にフラワーバスケットを設置します。
7月
夏まつり
道路を通行止めにして、ヨサコイソーラン祭りと合同でビアガーデンを開催します。
12月~2月
ホワイトイルミネーション
8月
アイスキャンドル
連絡先
〒066-0041 千歳市清水町3丁目19番地(有限会社 きぬ屋内)
電話番号
代 表
上枝 敏八