[70] 長文の続き♪ |
□ 久保AB−ST元宏 -(2005/01/05(Wed) 20:59:52/URL)/Res1
|

[引用]
|
■そんな&こんなの中心には、いつも「酒」がありますよね(笑)。昨年末にいただいた福原満セレクション日本酒バラエティ・ギフト・セット(?)、本当にありがとうございました。とっても楽しめました。あーゆー組み合わせ、ヒット商品になるのでは?っーか、楽しみたい人、多いと思いますよ!
てなことで、謹賀新年!
|
[71] Re: これが信念♪ |
□ 福原商店 福原満 -(2005/01/08(Sat) 14:40:14/URL)/Res2
|

[引用]
|
明けましておめでとう御座います。
今年も、昨年同様宜しくお願い致します。
お酒のバラエテェセット良かったですか?だいぶ悩みました。
結果、今回のバラエティセットに致しました。
相変わらず、年末・正月無く仕事しました、では無かった今回です。
31日まで提出レポート、4日提出レポート8日、12日、17日、18日、31日は4本の各レポートと今月末はテストです。
社会人専用になっていないので、仕事と学業の両立は無理な事がわかりました。最近は仕事4と学業6の割合のようになっているかな?
良い事なのか?悪い事なのか?考えさせられます。
|
[72] 信念は飽けない♪ |
□ 久保AB−ST元宏 -(2005/01/12(Wed) 13:19:11/URL)/Res3
|

[引用]
|
■良いことであると思います。
もとより、満さんの「仕事4」とゆー分母も通常の社会人よりも大きいわけですから。
それに、「学業」はいつか終わるでしょうが、自営業者にとって「仕事」は永遠ですので、これはとても(ある意味、特権的な)貴重なインプット期間ですしね!
■それと、いつも美味しい緑川なんですが、今回は今までで一番美味しく感じました。これって体調に関係あるのでしょうか?
そー言えば、40歳を過ぎてから某大手メーカーのビールが美味しく感じなくなりました。サッポロ・ビールばかり呑んでいます。これは、ビールが体質に合わなくなったという肉体からの信号なんでしょうか?
|
[73] これが信念♪ |
□ 福原商店 福原満 -(2005/01/13(Thu) 01:51:46/URL)/Res4
|

[引用]
|
有難う御座います。これより1ヶ月が1年の正念場です、テストの成績で決まります。
〈緑川〉の件、今回の緑川だけ当店のプラス2度の冷蔵庫で余分に1年熟成です。熟成したからと言って良いものではないのですが、今回のは眠らせて見ました。普通の大吟醸クラスは1年熟成が最低ですが、緑川の大吟醸は2年熟成です。もう一度書きますが、眠らせばよいものでは有りません、それなりのお酒最初から企画し、造って眠らそうとしているお酒の場合だけですが、今回の緑は丁度良かったようです。
本人の体調と年齢で、趣味趣向は変わりますね、またその日その日により身体が甘いものを欲する日とか、しょっぱい物を欲する場合などが有る様に若干変わります。この辺はワインと共通性が有ります。食べている物により大きく変わりますし。
私今年の正月余りお酒飲んでいないのですが、お神酒で禄の越州の大吟醸を正月料理の数の子と一緒に美味しく飲んで食べていました、そこにシャトーヌフ・デュ・パブの’77年物を試飲的にフタを開け飲み始めたのですが、想像通り最悪、ワインの赤に数の子は合いません。
|
[74] これが信念♪NO2 |
□ 福原商店 福原満 -(2005/01/13(Thu) 01:54:35/URL)/Res5
|

[引用]
|
合わない所か最悪なものでした。これは、極端な試行でしたが、大なり小なり、体調と料理と気分、雰囲気環境により感覚は大きく変わると思います。自分の一番好きな食べ物と一番好きな飲み物は、飲む時の状況や環境により大きく違いますね。
一番好きな方と、飲んだり食事している時には、何を食べたり飲んでも最高に美味いからこれまた不思議。
|